医療系国家試験:微生物・免疫学分野の過去問を分析する

医師・歯科医師・薬剤師・臨床検査技師・看護師・歯科衛生士などの国家試験から生物・微生物・免疫学の問題を集めて受験生に役立ててほしいという趣旨です。

2016-01-01から1年間の記事一覧

消毒薬の希釈率を問う問題

消毒薬の希釈を間違えると、患者さんに害を与える可能性があります。訴訟につながったこともあると聞きます。(物騒ですが、病院で消毒薬による殺人が疑われた事件もありましたね。) 消毒薬を正しく希釈することは、とても重要です。計算は簡単です。しかし…

感染症の流行時期を問う問題

2016年の医師国家試験(110回)におもしろい問題がありました。 感染症の月別の<患者数>のグラフから、あてはまる感染症を選ぶ問題です。 聞かれている内容は基礎的ですが、グラフの読み取りと考える力が必要な良問と思います。医師や歯科医師のCBTにでて…

2016年 各国家試験の受験者数

このブログを始めた時には、特にどの国家試験受験生を対象にとは考えていなかったのですが、アクセスデータを見てみますと、臨床検査技師と、看護師の国家試験問題へのアクセスが多いようです。 そこで、各国家試験の受験生数が気をしらべてみました。 2016…

2016年 医師国家試験から基本的な問題のみ

2016年の医師国家試験(110回)から、生物・微生物・免疫に関する基本的な問題を抜き出します。他の国家試験受験生にも役立ちそうな問題と、少し考えれば分かるかも知れない問題を取り上げます。医師レベルの難しい問題は省いています。 <感想> 基本的な問…

2016年 歯科医師国家試験から

2016年の歯科医師国家試験(109回)から、生物学・微生物学・免疫学の問題を抜き出してみます。歯科特有の問題もありますが、いくつかそのまま載せます。 <ポイント> 一般的な微生物学の問題としては、 HIV・AIDS関連の問題が2問。 標準予防策に関する出題…

2016年 看護師国家試験から

※2017年の予想問題はこちら kogumakita.hatenablog.jp 2016年 105回の看護師国家試験から、生物・微生物・免疫学分野の問題を抜き出します。 看護師国家試験の今年の問題は、なかなか厚労省のサイトにでないですね。。いろいろ探して、結局ほかのサイトに載…

ヒトT細胞白血病ウイルス(HTLV-1)に関する国家試験問題

たまたま本日の産経新聞に、ヒトT細胞白血病ウイルス HTLV-1に関する記事が出ていたので、このウイルスについて、書いてみます。新聞記事は一番下に。 歯科医師、医師、薬剤師の国家試験でも、2014年から2015年に、HTLV-1が多く出題されました。なぜか、2016…

2016年 臨床検査技師国家試験のうち、基本的な問題

臨床検査技師国家試験にも分析の手を広げました。問題をみてみると、レベル高いですね。他の国家試験の参考になる問題が、たくさんあります。 今回は、2016年の国家試験(第62回)から、基本的な問題をピックアップしました。それだけでも、20問以上あります…

2016年 薬剤師国家試験(必須問題)から

※2017年の予想問題はこちら kogumakita.hatenablog.jp 2016年の薬剤師国家試験(101回)から、生物学・微生物関係の問題を集めました。 薬剤師の国家試験は、必須問題と一般問題にわかれています。問題数が多いので、今回は必須問題を取り上げます。 <ポイ…

このブログをはじめた理由

まだはじめたばかりで、ちゃんと長続きするかどうかもわかりませんが、このブログをはじめた理由を書いておきます。 私は、とある医療系の国家試験を受ける学生の教育に関わっています。専門分野は、生物学や微生物学関係です。その分野の科目の指導や、国家…

2015年 看護師国家試験問題から

2015年の看護師国家試験(第104回)から、生物・微生物・免疫学分野の問題をみてみましょう。 看護師国家試験の問題をじっくりみたのは初めてだったのですが、このブログでとりあげる他の医療系国家試験と比べると、生物・微生物分野の問題は非常に基本的で…

2016年 歯科衛生士国家試験から

kogumakita.hatenablog.jp ↓ここからが、本題↓ 2016年の歯科衛生士国家試験問題(第25回)の中から、微生物学・免疫学関係の問題を抜き出しました。 <ポイント > ここ数年頻出の低温プラズマ滅菌法がまた出題 (院内)感染対策に関する問題の出題(B型肝炎感…