医療系国家試験:微生物・免疫学分野の過去問を分析する

医師・歯科医師・薬剤師・臨床検査技師・看護師・歯科衛生士などの国家試験から生物・微生物・免疫学の問題を集めて受験生に役立ててほしいという趣旨です。

2016年 歯科衛生士国家試験から

kogumakita.hatenablog.jp

  ↓ここからが、本題↓

 

2016年の歯科衛生士国家試験問題(第25回)の中から、微生物学・免疫学関係の問題を抜き出しました。

<ポイント >

  • ここ数年頻出の低温プラズマ滅菌法がまた出題
  • (院内)感染対策に関する問題の出題(B型肝炎感染者の印象の消毒、ノロウイルス感染者の嘔吐物処理)
  • 消毒薬の希釈率の問題

 

 

(午前7)ペリクルで正しいのはどれか。

  1. 上皮細胞からなる。
  2. 厚さは10~20μmである。
  3. 細菌や有機物質を吸着しやすい。
  4. 酸に対する抵抗性を低下させる。

 

(午前11)球菌はどれか

  1. Streptococcus mutans
  2. Fusobacterium nucleatum
  3. Porpyromonas gingivalis
  4. Aggregatibacter actinomycetemcomitans

 

(午前12)

免疫グロブリンの図を示す。この免疫グロブリンの特徴はどれか。

 f:id:kogumakita:20160609154418p:plain

  1. 胎盤通過性がある。
  2. 抗原感作後に最も早く出現する。
  3. 免疫グロブリンの中で血清中に最も多い。
  4. アナフィラキシーショック型アレルギーの原因となる。

 

(午前13)プリオンの本体はどれか

  1. DNA
  2. RNA
  3. 糖質
  4. タンパク質

 

(午前17)歯質変色の副作用がある薬物はどれか

  1. アモキシシリン
  2. セファレキシン
  3. テトラサイクリン
  4. クラリスロマイシン

 

(午前17)菌体外多糖類を合成するStreptococcus mutans酵素はどれか。

  1. アミラーゼ
  2. トリプシン
  3. ペルオキシダーゼ
  4. グルコシルトランスフェラーゼ

 

(午前26)新興感染症はどれか。2つ選べ。

  1. 結核
  2. マラリア
  3. エボラ出血熱
  4. 重症急性呼吸器症候群SARS

 

(午前36)HBe抗原陽性患者の印象採得物の消毒に有効なのはどれか。

  1. ポビドンヨード
  2. グルタールアルデヒド
  3. 塩化ベンザルコニウム
  4. 塩酸クロルヘキシジン

B型肝炎ウイルスHBVに有効な消毒薬はどれか?)

 

(午前97)ノロウイルス感染者の吐物の処理の手順を示す。

 ① 使い捨ての防護服を着用する。

 ② 吐物をペーパータオルで拭き取る。

 ③ 拭き取った吐物は便器に流す。

 ④ 拭き取った後の床は次亜塩素酸ナトリウムで消毒する。

適切でないのはどれか。

  1. ① b. ② c. ③ d. ④

 

(午前101)ABO式血液型の説明で正しいのはどれか。2つ選べ。

  1. A型の赤血球にはB抗原がある。
  2. B型の血清中には抗B抗体がある。
  3. O型の血清中には抗A抗体がある。
  4. AB型の赤血球にはA抗原がある。

 

(午後11)レトロウイルスはどれか。

  1. B型肝炎
  2. ムンプスウイルス
  3. インフルエンザウイルス
  4. ヒトT細胞白血病ウイルス

(レトロウイルス科のウイルスと言えば、HIVが有名ですが、もうひとつはどれでしょうか?)

 

(午後12)女性ホルモンによって発育促進がみられるのはどれか。

  1. Prevotella intermedia
  2. Actinomyces naeslundii
  3. Tannerella forsythensis <forsythia>
  4. Aggregatibacter actinomycetemcomitans

 

(午後18)う蝕の発生原因となる甘味料はどれか。

  1. スクラロース
  2. フルクトース
  3. アスパルテーム
  4. エリスリトール

 

(午後24)水道法の水質基準において検出されないことと規定されているのはどれか。(公衆衛生)

  1. 水銀
  2. 大腸菌
  3. フッ素
  4. ホルムアルデヒド

 

(午後24)予防接種において生ワクチンを用いるのはどれか。

  1. 麻疹
  2. 破傷風
  3. 百日咳
  4. インフルエンザ

(MRワクチンというのがあります。)

 

(午後36)低温プラズマ滅菌で正しいのはどれか。

  1. 環境汚染がある。
  2. 使用ガスに毒性がある。
  3. 滅菌温度は70℃である。
  4. 器材は滅菌直後に使用できる。

 

(午後72)口腔内の付着物・沈着物と構成物の組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。

  1. 舌苔 – 剥離上皮
  2. プラーク – 口腔細菌
  3. ペリクル – 口腔細菌の産生物
  4. ステイン – 唾液由来の糖タンパク質

(午後97)床やスピットンに散った血液の消毒に6%次亜塩素酸ナトリウム液を希釈して0.5%液を600mL作ることにした。 

 6%次亜塩素酸ナトリウム液は何mL必要か。

  1. 25 mL
  2. 50 mL
  3. 75 mL
  4. 100 mL

 (まず、6%を0.5%に希釈するには、何倍に希釈するか?600mlに、その希釈率をかける(割る)と、答えがでます。)

 

 詳しい解説は、、

kogumakita.hatenablog.jp

 

徹底分析! 年度別歯科衛生士国家試験問題集2017年版

徹底分析! 年度別歯科衛生士国家試験問題集2017年版

  • 作者: 歯科衛生士国試問題研究会
  • 出版社/メーカー: 医歯薬出版
  • 発売日: 2016/06/01
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 
徹底分析! 年度別 歯科衛生士国家試験問題集 2016年版

徹底分析! 年度別 歯科衛生士国家試験問題集 2016年版

  • 作者: 歯科衛生士国試問題研究会
  • 出版社/メーカー: 医歯薬出版
  • 発売日: 2015/06/19
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る